熊本県八代市にある竹馬社会保険労務士事務所の公式ホームページです。豊富なサービス内容の割には割安な価格設定をさせていただいておりますのでご満足頂けることと思います。

竹馬社会保険労務士事務所
社会保険労務士 竹馬 昭雄

住所: 〒866-0842
熊本県八代市若草町13-4     

営業時間:月~金曜日                    9:00~17:00
定休日:土日祝祭日

TEL 0965-33-6953
FAX  0965-33-6990

人材育成は組織活性化のための永遠のテーマです。
経営資源は、ヒト、モノ、カネ、情報といいますが、人の育成が経営資源の活性化の原点と考えております。
特に、社員満足度が基点となります。
社員の喜びが、顧客満足度を生み、社員と顧客が満足することにより、企業が活性化し、ひいては社会に貢献できると考えています。

一般企業で経理総務業務(賃金計算・社会保険・労働保険・損益計算書・貸借対照表・原価計算・購買管理・原価差異分析・税務申告・製造工場での生産管理・労務管理・営業担当・クレーム交渉など)を36年間経験してまいりました。

その経験を活かし、平成8年9月に有限会社経営教育センター竹馬事務所・竹馬社会保険労務士事務所を開設し、キャリアパスを基軸としたトータル人事制度構築、管理職研修で企業の組織活性化を図り、行動する組織集団創りに貢献してまいります。







代表プロフィール

  |自己紹介してください。
大成経営コンサルティンググループ
竹馬社会保険労務士事務所
社会保険労務士・キャリアコンサルタント、介護医療特化社労士、成年後見人
竹馬 昭雄 です。

  |担当している仕事について教えてください。  
・キャリアパスを機軸とした人事制度構築・改善(病院3件、介護施設2件、障害者施設1件進行中)
・キャリアパスに対応する目標管理制度・職務責任等級に応じた昇格・昇給制度
・退職金構築・改善
・社員教育・管理者研修
・研修会(介護労働センター講師・高齢・障害者支援機構講師)
・社会保険労務士業 ・地域活性化塾(異業種交流会)経営基礎から年度事業計画、3ヶ年事業計画まで(毎年4月開催し18回)
 
 |
仕事に対する心構えや信条を教えてください。
【顧客に対する基本姿勢】
お客様に対し、労務問題の相談にのれる事務所を目指し、自己研鑽し、お客様の笑顔つくりに貢献します。
【スタッフに対する基本姿勢】
スタッフの皆さんが、仕事を通して成長できるよう、共に学び、考え、行動できる職場環境作りを約束します。スタッフの皆さんの幸せを約束します。  

  |趣味を教えてください。
 魚釣り、ゴルフ  

  |隠れた才能を教えてください。
 珠算(昭和37年全国珠算教育連盟主催熊本県大会優勝)  

  |「自分のココが好き!」というところを教えてください。
 ・常に前向き
 ・感謝、ありがとうが言えること。  

  |苦手なことを教えてください。
 じっとしていること  

  |一番好きな本を教えてください。
 そわかの法則(毎月定期購読本5冊単行本5冊読破)  

  |一番好きな言葉を教えてください。
 ありがとうございます。感謝しております。  

 |幸せを感じる瞬間を教えてください。
 ・仕事でありがとうと言われた時
 ・温泉場に着いた時  

  |ストレス解消法を教えてください。
 朝からの散歩  

  |気分が落ち込んだ時の立ち直り方を教えてください。
 過去は変えられない。前にしか行けないことを常に考える。  

  |子供のころ将来なりたかった職業を教えてください。
 郵便配達員  

  |今まで一番感動した出来事を教えてください。
 娘が嫁いでいるラスベガスの自然環境  

  |自己PR
・平成14年に九州コンピテンシー研究会を九州の仲間18人(社会保険労務士・中小企 業診断士・経営士・キャリアデベロップメントアドバイザー・産業カウンセラー)等で設立し、現在も毎月八代で開催し14年間継続していること。

・人事評価制度を通じて“行動する組織集団”を構築し、組織の活性化をはかり、地域活性化に貢献できたこと。現在関係ある6社とも改善先が黒字化したこと)

・トータル人事制度構築(病院・製造業・スーパーマケット・介護施設等)

・セミナー(介護労働安全センター・高齢・障害者支援機構・ロータリークラブ・経営士会等多数開催)

  |お客様へのメッセージ
キャリアパスを基軸にしたトータル人事制度構築・職場活性化研修等を行い、社員の成長と会社の成長が同時に実現でき、社員が仕事や会社に誇りと満足感を有しこの会社で働けて良かったと心から感じ、行動する組織集団創りに貢献します。